達成したい目標を明確にする【20】
おはようございます。
御厨 天羽羽斬(戌年)
みくりやあげははねきりです。
閲覧者のみなさん
「おはようございます!」
ありがとうございます!
おんちゅー!(I want youと御厨を掛けてる)
本日は「達成したい目標を明確にする」
をテーマにお話しします。
目標達成するための自分を作る
まずは目標がなければ何も始まりません。
まずは目標を設定して明確にし、
目標を達成するために
毎日の行動計画を細かく
作っていきましょう。
行動計画を作ることでしっかりと一歩ずつ、
目標に向かって、前に進むことが
できるようになります。
目標は未来の自分を作る指針
目的としては、目標を明確にし、
ブレない自分を作ることで
「あなたの未来をつくる」
ことができる最初の作業です。
確実に実践し毎日、
行動計画を振り返ることができれば
小さな目標達成を繰り返し、
人生を好転させることができます。
小さな目標を立てて
すぐに達成しそれを繰り返すことで
よい習慣が身に付き
向上心がどんどん強くなっていくことが
実感できるようになりますので
ぜひ試してみて下さい。
自立型の人間になる
目標を達成するために
自立型の人間になる
必要があります。
どうしたら自立型の
人間になれるのか?
しっかりと目標を定め、
計画→実践→達成→改善
を繰り返し続けるれるような
土台や信念を持っている人が
自立型の人間ではないでしょうか?
迷子になる3つの原因
目標が明確でないと
迷子になってしまいます。
多くの人が目標達成や
人生設計のことは想像のもの
バーチャルなことなので
イメージしづらいと思います。
なので「迷子」をイメージしてもらえれば
分かりやすいのではないでしょうか?
・現在地がわからない
・目的地がわからない
・行き方がわからない
以上の3つのうち1つでも
わからないもの、
不明確なものがあれば
道に迷い、目的地に辿りつけず
無駄な時間を過ごしてしまいます。
まずは、
・目的地をはっきりさせる
・現在地がどこなのか
・どのようなルートを辿ればいいのか
を明確にし、道に迷う原因を
1つずつクリアしていくことで
目的地に辿りつくことが
できるようになります。
毎日、地図を確認してみて
軌道修正して進み具合、
方向を確認してみましょう。
毎日の行動が小さな成功体験になり、
そのひとつひとつが
大きな結果に結びつくことになります。
なので、しっかりと
・目標設定(目的地)
・毎日の行動計画(現在地)
・小さな目標達成(ルート)
以上の3つを明確化し
計画→実践→達成→改善
を繰り返していきましょう。
「知識と教養」カテゴリーの関連記事